top of page

 ○ 当院について

 ◆各種保険取り扱っています

国民健康保険や組合保険、労災保険などの各種保険を使った保険治療を受けることができます。窓口負担は3割負担の方で、初診料1500円~、2回目から700円~です。

 ◆国家資格を持っています

整骨院を開業するには国家資格が必要です。少なくとも3年間は専門学校に通い、解剖学、生理学、運動学、病理学概論など様々なことを学びます。 そして国の定める国家試験をクリアした者だけが資格取得できます。専門的な知識があるので、骨折・脱臼・打撲・捻挫の治療を行うこともできます。

 ◆交通事故治療

交通事故の約8割が頸椎捻挫で「むち打ち」と呼ばれます。その症状はレントゲンに写らない軟部組織損傷のため、むち打ちの症状を専門とした治療が必要となります。当院では患者様の症状をお伺いし、痛み、だるさ、しびれなどのお悩みに向き合っています。

 ◆適応症状

骨折・脱臼・打撲・挫傷・スポーツ障害・捻挫・頭痛・寝冷え・肩こり・腰痛・ぎっくり腰・ムチウチ・手足のしびれ・坐骨神経痛・四十肩・五十肩・肘の痛み・腱鞘炎・膝痛・冷え症・便秘症・不眠症・生理痛・更年期障害・花粉症・逆子・自律神経失調症・めまい・難聴・耳鳴りなど

りょうきん

 ○ 料金表

料金の一例で、あくまでも目安です。負傷によっては保険の適応にならない場合もあります。 最終来院日から1カ月以上経過した場合、初診料金となります。

スクリーンショット 2023-08-30 19.54.13-2.webp

交通事故(自損事故を除く):0円~

自動車保険(自賠責保険・任意保険)により

施術料金が支払われますので、窓口負担はありません。
保険会社に通院する旨をご連絡いただき、ご来院ください。

全身バランス調整1500円~

症状によって金額が異なるため、ご相談ください。

鍼・灸治療:1部位2000円~

テーピング:100円~

テープの種類・量により金額が異なるため、ご相談ください。

特別治療(完全予約制)6000円~

 ○ Q&A(よくある質問)

Q:治療ではどのようなことをしますか​?

A:当院は「患者様一人一人に合った治療」を心がけております。患者さまにはまずお話をしっかりお聞きし、本当に必要な治療を見極め、痛みの原因を根本から取り除きます。

腰痛や肩こり、膝痛など症状によっては痛みのある部位とは違うところに原因があることも少なくありません。どのような方もまずはご相談ください。

Q:整骨院が初めてなのですが…

A:保険診療には保険証の提示が必要です。柔道整復師国家資格を持つ施術者がお話をお伺いさせていただき(問診)どのような治療が望ましいかを説明し、患者さまの不安を取り除いてから実際に施術に入ります。少しでも不安なことがあれば何でもお伝えください。

Q:施術時間はどれぐらいですか?

A:初めての方は問診や説明、検査、施術後のアドバイスを行いますので少し長くなります。だいたい45分くらいみていただけるとよいと思います。
2回目以降の方は20分~30分くらいの施術時間になります。(鍼や灸の施術を追加される場合は施術内容により長くなる場合がございます。

Q:交通事故にあったのですが施術してもらえますか?

A:当院の施術者は柔道整復師国家資格を持っているので、自賠責での施術もできます。わからないことがございましたらお気軽にご相談ください。

Q:車で行きたいのですが駐車場はありますか?

A:はい、当院の前に2台、当院南側道路(斜め向かい)に4台用意しております。

​はまゆう鍼灸整骨院
OPEN
月・火・木・金
09:00〜13:00 / 15:30〜19:30
水・土
09:00〜13:00
[日曜定休]
〒670-0955 姫路市安田2-73
お問い合わせ
TEL:079-227-5822
​(施術中は電話に出れない場合があります)
Copyright © はまゆう鍼灸整骨院 All Rights Reserved.
bottom of page